奈良・世界遺産ぜんぶ (2010年10月)



いや奈良には興味あったんです。寺好きだし。世界遺産検定2級取ってるし。
そんで、なんだかS君と飲んでたら「じゃあ待ち合わせは唐招提寺で」という事に・・。


 =登場人物=
  僕 ・・いつもの僕。
  妻 ・・いつもの妻。
  S君 ・・アルコール&ビートルズ。
  Mちゃん ・・やや常識人(じゃない可能性も)。







奈良で食べたところ奈良で見たところ奈良、その他

・「レストラン 大納言」
・「粟 ならまち店」
・「平宗 奈良店」

・法隆寺
・法起時
・唐招提寺
・薬師寺
・平城宮跡(平城遷都1300年祭会場)
・春日大社
・東大寺
・興福寺
・元興寺


・仕事終わってから奈良入り(ホテルの説明)
・春日大社の鹿と戯れる
・奈良ホテルでお茶を
・ならまちでお土産を買う

・奈良、まとめ









 1日目

今日の予定
午前は法隆寺と法起寺。
それから唐招提寺でSくんと合流して、薬師寺、平城宮。
平城遷都1300年で盛り上がってるらしいからそれもちょっと期待です。

10/10/29曇り仕事終わってから奈良入り

画像

奈良らしく。
夜の興福寺五重塔。



さあ奈良だ!
今回は僕、妻に加えてSくん夫妻2人を含む4人旅。ちょっと楽しみ。
(Sくん達とは、明日唐招提寺で待ち合わせです)

仕事切り上げて駅弁買って、東京駅19時23分発の「のぞみ」でGO!
京都乗換えで奈良駅着は22時50分。
コンビニでワインを買って(←?)、ホテルに着いたのが23時過ぎくらい。

明日は朝からハードスケジュールだし早めに寝ます。いやボトル1本空けたけど。

ちなみに1泊目は「スーパーホテル奈良駅前」。
2泊目は「スーパーホテルLOHAS奈良駅前」。
両方とも部屋はきれいだし、アメニティもネット環境も揃ってるし、朝ごはんも各種パンにサラダ、スープ、ドリンクの食べ放題。もちろん安い。ビジネスホテルと思って期待してなかったけど、十分いいっすね。

特に「LOHAS」。
気持ち高いけど、普通のホテルとなんら遜色無いです。オススメ。



10/10/30曇り法隆寺

画像


・世界遺産「法隆寺地域の仏教建築物郡」
・五重塔をはじめ国宝だらけ
・聖徳宗総本山

朝起きて朝食おなかに詰め込んで、まずは斑鳩へゴー!
目的はもちろん「法隆寺地域の仏教建築物郡」です。
いやまあ、奈良→法隆寺行きのJR、いきなり乗り間違えて「京終(きょうばて、と読む。素敵だ。)」に行ってしまったのは置いておいて、と。

まずは法隆寺。五重塔はやはりすごい迫力です。印象はお相撲さん・・いや横綱ですな。
回廊もカッコイイし、展示室になっている大宝蔵院には教科書で見た仏像もちらほら。
時期的に少々冷えた空気もココには合ってる気がします。

広い敷地内を歩くだけでも楽しい、清々しい空間でした。

それにしても。
修学旅行生がたくさんいたのですが、写真に撮る時の合図「ほーりゅーじ!」が衝撃で普通に笑った。なかなかやるぜ最近のガキは。



10/10/30曇り法起寺

画像


・世界遺産「法隆寺地域の仏教建築物郡」
・国宝(三重塔)
・聖徳宗

法隆寺からバスで行こうと思ったら15分近く待つらしい。でもってバス停のおっちゃんに聞いたら「歩いた方が早い。15分くらいで着くから」と。
じゃあ!と歩いたら・・遠いこと遠いこと・・。
後ろから法隆寺発のバスにも抜かれるし!(怒)

でもまあ根性で歩いて、やっと着いた法起寺は実に渋い。
三重塔はバランス良く、白と焦げ茶色の色合いもきれい。ド田舎の中に突然あるのもいい。観光客もほとんどいない。

でも・・法隆寺五重塔に比べちゃうと、やっぱりちょっと物足りないって感じちゃうかな。
だって、三重塔が本当に「手入れされてない、雑草の生えた庭」みたいなところにストンって建ってるだけなんですもの。



10/10/30曇り唐招提寺

画像


画像


・世界遺産「古都奈良の文化財」
・金堂をはじめ国宝だらけ
・律宗総本山

法起寺を見終わった時点ですでにお昼前。ここらで斑鳩を後にして近鉄線で「西ノ京」へ移動。
Sくんとの待ち合わせ場所である唐招提寺へ向かいます。

さてSくんと無事合流、早速アル中が握っている酒を捨てさせてお寺を見て回ります。

いきなり現れる金堂は全体にゆったりとした造り。きれい。フワリと広がる屋根が壮観で、柱は太いんだけどあまり重そうじゃなくて。土地があるからこんな余裕のある造りが出来るんだろーなー。じゃなきゃたぶん2階造っちゃう。

Sくん達は以前来た事があって、その時は修復中で見れなかったんですって。こりゃ確かに見れなかったら相当悔しいな。

裏の講堂にあった、金堂の木組のミニチュアもすごい。
このミニチュア見て知って驚いたんですけど、あの屋根・・修復前はほとんど浮いてる状態だったのか!



10/10/30曇り「レストラン 大納言」

画像

唐招提寺金堂の組み物。
この長さ!


唐招提寺と薬師寺を繋ぐ一本道に店を構えるという、放っておいても客が入る最高の立地。
でもだからか、サービスも味も微妙でした・・。

入店してしばらく放っておかれ、席に着いても注文を取りに来ない。
蕎麦だって、本当にたいしたこと無いですって。

ここは料理の写真すら撮る気にならなかった。つかさーおしぼりくらい普通に出す方がいいって、絶対。



10/10/30曇り薬師寺

画像

水煙(先っちょの先っちょ)部分が
「音楽」らしい。


・世界遺産「古都奈良の文化財」
・東塔をはじめ国宝だらけ
・法相宗大本山

アーネスト・フェノロサが「凍れる音楽」と評した美しい建築、薬師寺東塔。
やはりいいですね。色合いも寂れてて。
建造当初の色彩で再建された西塔もいいんだけど、個人的には東塔かなぁ。本当は心柱も見たかったけど・・すごい行列に断念。みんな目指すところは一緒だなぁ・・。
というか、改めて仏教建築マニアの数に仰天。そりゃ「Casa」とか雑誌が売れるくらいだから、一定数いるんだろうけどさ。

ところで薬師寺は4人バラバラでの行動になったんだけど、その後なぜかSくんだけ合流出来ず。
志しの低さを露呈するハメに。



10/10/30曇り平城宮跡(平城遷都1300年祭会場)

画像


・世界遺産「古都奈良の文化財」

遷都1300年祭。
到着が17時を回ってしまった僕等が悪いのか、この催しが残念なのか・・見事になんにも無い。

遠くから平城宮(復元完了した)見て、朱雀門まで歩いて。
人もまばらだし、しかもその人達はほとんど誘導係だし・・。

いやこのイベント、正直失敗では??

ここだけが、今回の奈良で見たとこでハズレだったかな。
まー旅のアクセントとして許してもらおう。

あ、「遷都くん」は噂にたがわぬ気持ち悪さでした・・。



10/10/30曇り「粟 ならまち店」

画像


画像
野菜がやたらうまい


奈良のディナーは「大和野菜が美味しい」と評判のこのお店で。
ここはMちゃんチョイス。予約もMちゃん。いや出来る子だ。合格。

いただくのは「大和牛と野菜のディナーコース 5000円(要予約)」です。

野菜、どれも美味しいなー。野菜嫌いなSくんが完食したんだからたいしたものだ。お店の方がそれぞれの大和野菜の詳しい説明もしてくれて楽しかったです。

もちろん大和牛のステーキも旨い!
3種のタレで食べれるんだけど、僕は塩が美味しかったな。思い出すだけでヨダレが・・。

民家を改装したという店構えもいいし、部屋も落ち着くし、中庭もいい。かなり気に入りました。

その後、奈良駅そばの「にんにく屋」でさらに飲んで酩酊。記憶を失い・・。
つかさーあの状態でワインをボトルで追加したらしいじゃんS。アホか。






 2日目

今日は奈良の東側の寺社をぶらぶらと。
ならまちあたりで買い物もしたいなー。

10/10/31曇り春日大社の鹿と戯れる

画像


春日大社へは、JR奈良駅からバスで15分くらいだったかな。けっこうすぐに着きます。

そのバスの窓から見てると、東大寺あたりからポツポツと鹿がいて、ちょっとテンション上がります。
「春日大社本殿」停留所で降りても、鹿。写真撮って、ちょっとなでて、「やっぱり動物と触れ合うと癒されるよねー」とか言って。

いや本当にたくさんいるんですねー鹿。神の使いだから護られてて、どんどん増えたのでしょう。
しかもけっこう人懐っこくって、僕ら4人に寄ってくる。4人・・いや僕か?
なぜか鹿は僕ばかりつけ回し、たまにドンとつつかれ、無視しても何してもずっと追い回される。
いやエサも何も持ってないですけど。頼むからもうあっち行け(←注:神の使い)

でもって本当に嫌になって、わかったもう鹿せんべい買ってやって満足させようと決断し、鹿せんべいを手にしたとたん・・数頭の鹿のものすごい突進が!
いや怖いし!

・・服は鹿の鼻水でベタベタになるし、妻には「汚い!」と言われるし、鹿(神の使い)恐るべし。




10/10/31曇り春日大社

画像


・世界遺産「古都奈良の文化財」
・本殿をはじめ国宝たくさん

とまあ、鹿とのアレコレはあったものの、朝の参道はやはり気持ちいい。
雨上がりでちょっと湿った感じも、木々や苔の青さもいい。
本殿でも、柱の焦げ茶の中で朝の掃除している巫女さんの白い着物、赤い袴。清潔な姿。
いやーいいですね。

500円払って本殿に入ると、出迎えてくれるのはもの凄い杉の木。樹齢1000年らしい。これはもうぜったいにパワー発してるはず。
各所に連なる灯篭もやたらかっこいいし、朱と金(実際は黄色なんだけど、どうしても金に見える)の美しさったら!

裏が山だから背景が緑と空になるんだけど、それに朱が映えるんですよねー。

ココは素晴らしいです。
圧倒的にきれいでした。本殿も、参道も。



10/10/31小雨東大寺

画像

↑組み物は単純なんです。


・世界遺産「古都奈良の文化財」
・国宝だらけ(金堂、南大門、大仏、二月堂、転害門・・他)
・華厳宗大本山

いやもう、まずどデカい南大門で柱の太さと仁王像に驚く。こんなデカい仁王像見たこと無いって!
もちろん柱も。こんな太い柱・・京都の西本願寺も太くて感動したけど、ココは高さがある分も凄いです。

それから、金堂。これもデカい・・!
造りは単純で、今までのお寺さんまでの凝った組み物やフワッと感は無い。ただ木を組んだ感じ。大仏もデカいし、もはやデカさだけで圧倒される。
デカいって凄いですねマジで。

それから二月堂の前の「龍美堂」さんで葛餅と抹茶をいただき一服してから、二月堂の舞台から街並みを眺め。

最後に正倉院と転害門を見学して終了。正倉院・・中に荷物どうやって運び込んだんだろう?という疑問は置いておいて、転害門の柱は凄かったなー。ボロくて節が出てて、8世紀の建築が残ってるという感慨に浸れる。

「奈良の大仏」だけじゃなくてね、見所満載の楽しいお寺でした。
やっぱり東大寺は奈良の顔ですねー。鹿もたくさんいるし(こっちの鹿は穏やか)。



10/10/31小雨「平宗 奈良店」

画像
柿の葉寿司


東大寺手貝門バス停(←転害門ではない!)からバスでならまちまで移動。

サラサラと降り出した雨の中、お昼ご飯には奈良名物の「柿の葉寿司」と「茶がゆ」を食べたい!と全員一致で決定(いやアルコールくんは「何でもいっすよ」だったけど笑)。

というわけで、その両方で「名店」と言われてるらしいのがココ「平宗」さん。
確かに柿の葉寿司うまいなー。元々押し寿司好きなんだけどね。ジワッと油がのってて、サケもサバもうま味があって。
さらに茶がゆも、今日寒いし疲れたし、優しい味わいで染みる・・。

ちなみにMちゃん、「帰りの新幹線で食べる」とココの柿の葉寿司の詰め合わせ買ってました。
↑これ正解だったかも(夜の京都駅ではあまり駅弁を選べず・・)。



10/10/31興福寺

画像



・世界遺産「古都奈良の文化財」
・五重塔とか国宝だらけ
・法相宗大本山

えーとですね、この頃にはかなりのドシャ降り。
でも根性で回りますよ世界遺産「古都奈良の文化財」制覇まであと2つ!(←と心の中で。他の3人には言えない・・)
さて「阿修羅像」で有名なこのお寺。広いせいか各建築が離れて建っていて、間に広い道があったりで、なんだかぼやけた印象なのです。

とは言え、金堂はカッコイイ。唐招提寺ほどじゃないけど迫力がある。
そして五重塔。夜の猿沢池からの五重塔も良かったけど、金堂脇のベンチに座って見上げる五重塔もいいです。雨がね、黒い五重塔をベールに包んだようで。とてもきれい。

ちなみにSくんは、この「雨の五重塔」がかなり気に入ったみたいだったけど・・多分雨の効果もあったと思う。
奈良に雨は似合います。



10/10/31元興寺

画像


・世界遺産「古都奈良の文化財」
・国宝あり(本堂、禅室、五重小塔)
・真言律宗

ドシャ降りの中、疲れ果てた一行はさらに寺を目指します(つか僕が目指させます)。
わかりにくい入り口を目指しそこそこ歩いて、この旅最後の世界遺産、元興寺に到着。

今までの大伽藍と違って、ここはこじんまり。いや昔は相当でかかったらしいですけどね。

まず展示室で五重小塔を見てけっこう感動して、それから金堂。
金堂内部は静謐ですね。薄暗い障子越しに見る雨の庭が美しいんです。部屋の中が本当に暗いから、弱い日差しと雨音がなんとも風情がある。
あと、障子あたりのデザインが秀逸だと思った。黒と白と、縦ななめの格子、光線のバランス!

次に講堂。屋根の、向かって右の方の瓦は創建当時のものらしい。つか1300年持つ瓦って・・昔の職人って凄いです。

うん、小さめだけど(それでも関東で考えれば大きいけど)いい寺でした。
今日はちょっと観光客が多かったのが残念だったな。←と自分を棚に上げ。

そして!これにて「古都奈良の文化財」全制覇達成!(除春日山原生林)
いやー皆様お疲れ様でした。さあ奈良ホテル見に行こう。



10/10/31奈良ホテルでお茶を

画像


これ以上Mちゃん(妊婦さん)歩かせるの心苦しいんだけど、でも行きます。行きたいんです奈良ホテル(最低)。

辰野金吾という、東京駅や日銀と同じ建築家が設計したという事も興味をそそるんだけど、宿泊客が凄い。アインシュタイン、チャップリン、ヘレンケラー、リンドバーグ、そして白州次郎(←こないだ本読んでファンになった)・・。
こりゃ絶対見たい!

と言うわけで到着してみると・・フロントからもう、僕らが足を踏み入れて良いのかわからない世界。
フカフカの絨毯。豪華な内装。
目的のカフェが満席で、少し待った部屋にはアインシュタインが弾いたピアノが!

その後通されたカフェも、程よい硬さの立派なソファに高級食器・・。紅茶を頼むと出てくる、あの象さんのようなポットもかわいい。

いやーちょっと豪華な気分を味わえました。
ただし、ケーキセットの値段もちょい豪華でしたけどね・・。



10/10/31ならまちでお土産を買う

画像

絶対に光線を意識して配置してる!(東大寺)


奈良ホテルで観光は全て終了。いやー満喫。相当疲れた。
あとはお土産買って帰るだけです。

というわけで、最後にならまちでショッピング。

ならまち、いいですね。細い道におしゃれ雑貨屋や美味しそうなお店が並んでて、歩くだけでもなんとなく楽しい。折れ曲がった道があったり。

ちょっと評判の「遊中川」さんにも行ってみました。
奈良ふきんの有名な店なんだけど、やっぱりよかったな。ちょっと前にテレビでこの店のふきんを作ってるとこ見たんです。おばあちゃんが、織り機で。完全手作り。高品質(らしい)。
そしてそれがこの値段!お土産にもってこいだと思います。

いやー奈良楽しいなー。その楽しさたるや、帰りの電車の時間を間違える程・・つか新幹線間に合わん!!
クタクタのところSくん達も急がせてしまい・・最後に慌ただしくて申し訳ありませんでした。



10/10/31まとめ

画像

朝の春日大社。
清清しい。


以下、まとめと言うか、感想。

・今回は世界遺産ばかり狙った旅でしたが、奈良はやはり素晴らしいところばかりでした。
全体に田舎で平らな風景で、比較されるであろう京都よりものんびりとした雰囲気。
中でも、個人的には春日大社と唐招提寺かな。どちらも奈良らしい、おおらかな印象の場所でした。

・遷都1300年祭。
あれはいったいなんだったのか。
入場者数が予測を超えたって言うけど、そりゃ無料だしさ、とりあえず足を運ぶ人は多いだろうけど。
平城宮の復元まではよかったのかもだけど・・。
「満足者数」で言ったら酷いことになりますたぶん。

・京都もですが、まだまだ行きたかった寺が山積み。Sくんオススメの秋篠寺も。室生寺も。
京都に比べるとちょっと来にくいところですが、是非また訪れたいと思います。

最後に。
グループ旅行も面白いなぁ、と。密度の濃い2日間だった。いやかなり笑いましたもん。
個人的にはとても充実した旅をさせてもらいました。
機会があったら、また是非よろしくお願いします。
もうあんまし歩かせないようにするので・・。






TOP


inserted by FC2 system